ロフォーテン諸島、最高の絶景がここに【Helvestinden】Reineからフェリー20分

「Helvestinden」ここは今までノルウェーで登山したなかでトップクラスと思う最高の絶景が待っていました。

アクセスは、Reineからフェリー20分の場所になります。

同じReineで人気の登山レイネブリッゲンもありますが、Helvestindenのほうは人が少なくて穴場でもありました(たまたまかもしれませんが、登山者はわたしたちを含めて4人)。

では、ReineからのアクセスとHelvestindenの登山風景をお伝えします。

Helvestindenの行き方

ここも夫の行きたいリストに入っていて、前々から行きたいと言ってたので、行くことにしました。

フェリーでしかアクセスできない場所なので、まずはフェリー時間を確認です!

キャンプ泊もできますが、テントや食料など荷物を担いで歩く自信がないので‥日帰りを計画。

Reineのビジターセンターの駐車場に停め、フェリー乗り場まで歩きます。5分ぐらい。

駐車場代は300kr(2024年情報)。建物内にお土産屋さん、カフェ、トイレもあります。

フェリー乗り場のある広い駐車場には、ヨーロッパ各国からやってきたキャンピングカーやキャラバンがずらり。トルコナンバーまでありました。

フェリー乗り場

フェリーのチケットは、事前にオンラインで予約購入しました

乗り場は当日チケットを買う人も並ぶので、30分前に並びました。

予約チケットを持っている人から乗船しました。

Reineを出発

Reineを出発。建物の手前にあるのはマダラを干す場所です。

アクセスはフェリーのみ

ReineからVindstadまでは20分。

けっこうたくさん観光客が乗っていました。

Vindstadのフェリー乗り場にもトイレがあります。

帰りのフェリー時間に間に合うように、往復4時間を目指しました。(事前に調べた情報では4~5時間かかるとありました)

フェリー乗り場から小さな村を抜け、ビーチ方面をめざします。(観光客はほとんどみんな同じ方向にむかいます)

Bunes beach

ビーチと登山道の分岐点に来ました。

登山組は、わたしたちを含めて4人のみ!

他の観光客は、Bunes beachへ。ここでキャンプ泊する人もいます。

Kjerkfjord

トレイルマークはなく、地図をみながらのぼりました。

写真撮影を楽しむ夫

標高は602メートルです。

もう最高の言葉しか見つからない。

Helvestindenのパノラマ

パノラマだとこんな感じです。ちょっと分かりにくいですが、このフィヨルドが開けるところ(海側)の下にチラっとうつっているのがReineの街です。

Helvestinden

山、海、ビーチ360度美しい。

今までノルウェーで登山した中でトップクラスの絶景でした。

無事に往復4時間で下山しました。

フェリーが20分遅れでやってきて、ちょっとドキドキでしたが~みんな待ってるから大丈夫だった。

Reineはオーバーツーリズム

Reine

わたしがノルウェーに移住してきたころから、ロフォーテン諸島はオーバーツーリズムが問題になっていました。

Reineには、レイネブリッゲンという有名なハイキングコースがあります。

小さい街ですが、とくに夏は観光客でごったがえしています。

以前は無料の駐車場がありましたが、有料になっていました。

2020年にリベンジしました↓

https://manasanpo.com/lofoten-hiking-reinebringen/
あわせて読みたい

工事中で入れなかった2019年↓

https://manasanpo.com/lofoten_kvalvika_ryten/
あわせて読みたい

おわりに

夫が行きたかった理由が分かりました。

レイネブリッゲンとHelvestindenをコンプリート。おすすめです、ぜひ。