5月のGWに一時帰国しました。
病院に面会に行っていて、保温保冷できるステンレスボトルがここでも活躍。
フタがシームレスせんになっていて、使いやすい、洗いやすい、めちゃ軽い!ステンレスマグがこんなにも進化してるなんて驚きです。
では、タイガーと象印のシームレスせんのステンレスボトルを紹介します。
シームレスせんのステンレスボトル
普通に飲んだり食べたりできるようになってきて、「温かいものが飲みたい」と母のリクエストがありました。
そうだー温かい飲み物。飲みたいですよね。気づくのが遅かった汗。
前回の入院で使っていたタイガーのステンレスボトル。
表面がマットで少しザラザラした手触り。滑り止めのようになっています。
ボトルを家に持ち帰って洗うとき、替えにもう1本があると便利だなと思って、追加しました。
新たに購入したのは、象印のハンドル付きのもの。
母が退院したら、わたしが使いたいと思って、食洗機対応にしました。
妹がこの手のボトルを使っていて、便利そうなので真似しました。
ハンドルつきは持ちやすく、フタの開け閉めがしやすいです。
洗うのは、フタとボトルの2パーツのみ!
シームレスせんで、パーツやパッキンは一体化。
つけたり外す手間もなく、本当に洗うのがらくです。これは非常にうれしい点です。
タイガーのほうもシームレスせん。
本当にお手入れらくらく。これぞ、シンプルイズベストです。
軽さにビックリ
そして、タイガーも象印もめちゃくちゃ軽いです。
これなら、手の力が弱い方や子供でも使いやすいなぁと思います。
タイガーは500mlで、190g。
象印のハンドルつき650mlで、280g。
ステンレス真空2重で、保温保冷ができるのに、この軽さにはビックリです。
朝はコーヒー、夜はお茶。
朝晩で時間があくので、お湯が冷めないか心配でしたが、ちょうどいい温度になっているそうです。
おわりに
軽さとシームレスせん。魔法瓶の進化を感じました!!
ステンレスマグ集めすぎたマニアによるレビュー記事↓