先日、夫の実家があるスペインに行ってきました。
飛行機は、KLMオランダ航空を利用です。チケット代は、一部マイルを使い、残りをクレカで支払うという方法で購入しました。
こういった支払い方は初めてでしたので、きろくします。
KLMオランダ航空のマイル
ノルウェーの自宅からスペインの夫の実家に行くときは、オランダ航空を使っています。
オランダ航空なら乗り継ぎ1回で行け、移動時間がだいぶ短くなりメリットが大きい。
便利なオランダ航空ですが、マイルはぜんぜんたまりません。
こればっかりは仕方ないので放置しています。
そんなマイルですが、今回はちょっと新しい使い道ができました。
何かというと、マイルをチケット代の一部として使って支払う、というものです。
チケット代は2人分で約12万円で、日本円で1万4,000円分をマイル、残り10万6,000円が支払い額になりました。
実際はノルウェーkrなので、内訳は17,400マイル(907kr分)と7061krをクレカ払いです。
マイルは最大25%使うことができ、もう少しふやすことも、へらすこともできました。
正確な数字は忘れましたが、最後に少し手数料がかかりました。
ちなみに、日本からノルウェーに行くときに追加荷物をマイルで支払ったとき(2024年)は、18,900 マイルでした。
マイルは、チケット代の一部や、追加荷物の支払いに使えるかもしれませんので、ぜひ確認してみてください。
オランダ航空公式HP:マイル使用について
スペイン帰省
帰省の目的は、義母の誕生日会でした。
親せき家族が集まるし、イベント事にわたしはあまり前向きではなかったのですが(長くて疲れる)、80代の義母が元気で過ごしていること自体すごいことだと思いました。
ある日、夫とわたしと義母の3人で食事をしていたら、ぽつり「今度ポルトガルに行ってみたい」というではないですか!
お義母さん元気でいいじゃない☆来年計画できたらと思っています。
わが家のお土産は、基本なくなるもの=食べもの中心です。
チョコレート、オリーブオイル、ワイン、生ハムやチーズその他スペイン食材モリモリ、スーツケースにつめて持って帰りました。
食べ物以外に自分に買ったものは2点。
滞在中、洗濯をしていていますが肌着が足りなくなりそうだったので、1枚追加しました。
ウールとシルク混の肌着は55€。EMMEBIVIというイタリアブランドです。
もう1つは、クラランスのセラム37€です。
最近は、太もものセルライトがぼこぼこするわ、毛細血管が浮き出てみえるわでおそろしくなっています汗。
おわりに
オランダ航空のマイルが一部チケット代として使えた話をしました。
マイル自体はなかなかたまらないですが、少しでもチケット代や荷物代になるなら助かります。
KLMのよく読まれる記事↓