衣類乾燥機の使い方【ダウンやGORE-TEXも自宅クリーニングしています】

https://manasanpo.com

ノルウェーに住んでから、衣類乾燥機を使うようになり10年。

今やわが家では欠かせない家電のひとつです!

衣類乾燥機が便利なところは、天候に関係なく、乾かせること。

また、部屋干しのニオイがつかない、半乾きでクサくならないことも。

ダウンやゴアテックスも乾かせるので、自宅でメンテナンスができます。

この記事では、

  • 普段の衣類乾燥機の使い方
  • ダウンやGORE-TEXジャケットの乾かし方
  • 衣類乾燥機のメリットとデメリット

を合わせて解説します。

乾燥機だと服やタオルが傷みそうと思われるかもしれませんが、案外丈夫ですよ。

気軽に乾かせる♪

衣類乾燥機は必須家電

現代の新・3種の神器といわれる家電は、食洗機、洗濯乾燥機、お掃除ロボット。

わが家では、食洗機と衣類乾燥機を導入しています。

普段の床掃除は、ほうきとモップでしているので、お掃除ロボットはまだ未体験です。

洗濯機と衣類類乾燥機

最近は、洗濯と乾燥が一緒にできる洗濯乾燥機を持っている方のほうが多いかもしれません。

わたしが使っているのは、衣類乾燥機で、乾燥だけに特化したものです。

洗濯機と衣類乾燥機のダブル使いをしています。

上の写真のように、感じに重ねて設置しています。

以前住んでいた賃貸では、ドイツ家電メーカーのMiele(ミーレ)の乾燥機(旧型)がついていました。

古いモデルでしたが、とても優秀でした。さすがミーレ。

https://manasanpo.com/miele-dryer-t298c/
あわせて読みたい

衣類乾燥機の使い方

衣類乾燥機は、電気コンデンサー式で、容量は6-7キロのものを使ってきました(今現在は8キロ)。

わが家は夫と2人なので、2日分をまとめて洗濯します。

まず、洗濯がおわったら、衣類乾燥機にかけられるものと、かけられないものに分けます。

そのあと、同じ素材のものでグループ分けをします

タオルなら、タオルでまとめる。

シーツはシーツ。

衣類、といった具合です。

分ける理由は、同じグループのほうが、効率よくしっかり乾かせるためです。

素材や大きさが違ったものを一緒に入れると、シワにもなります。

しっかり乾いていないと、ニオイの原因にもなります。

分けるのはメンドウかと思われますが、慣れてしまえば、一連の作業でできるので大丈夫です。

乾燥にかかる時間

電気式か、ガス式、または容量によって、かかる時間は変わりますが、だいたい2時間かかります。

電気式・容量7キロの衣類乾燥機の場合:

☑乾燥時間の目安

バスタオル6‐7枚:2時間
ベッドシーツ2枚:1時間
ジーンズ1‐2枚:1時間

一回でたくさん入れると、その分時間もかかります

☑省エネにするためには?

  • 連続して使用する
  • 乾いたタオルやドライヤーボールを入れる

衣類乾燥機を1度オンにすると内部が温かくなっているので、連続して使う方が省エネです。

【洗濯と乾燥をダブル使いする手順】
洗濯機でタオルを洗う

タオルを乾燥機にかる。乾燥時間を逆算して、乾燥がおわるタイミングに合うように洗濯機でシーツを洗う

タオルの乾燥がおわり。次にシーツを乾燥させる

綿ゴミを取って、完了

ドラム内に乾いたタオルを1枚入れると、乾き時間が早くなり、電気代の節約と時短にもなります。

ドライヤーボールは、絡み防止になって、乾き具合の偏りを防げます。

関連記事


衣類乾燥機にドライヤーボールはおすすめ!柔軟剤なしでふわふわ&電気代の節約

Suztainのドライヤーボール とくに冬場の洗濯は、衣類乾燥機を使って乾かしています。 バスタオルや布団カバーを乾かします 乾燥機にドライヤーボールを入れて使うと節電になると聞いたことがあったので、 ...


乾燥機にドライヤーボールはおすすめ!ふわふわ、効率よく乾燥できる

使用頻度

衣類乾燥機の使用頻度は、週2~3回です。

冬や雨が続く日はよく使います。

夏は外干しで乾くので、タオルとシーツのみ乾かします。

タオルは、柔軟剤なしでも柔らかくなりますよ。

衣類乾燥機に入れるだけなので、夫も手伝ってくれます。

洗濯と乾燥なら、夫もできる‼

ダウン・ゴアテックスを乾かす

普段の洗濯だけでなく、おうちクリーニングにも使えます。

ダウン、ゴアテックスの防水ジャケット、羽毛布団なども、自宅で洗えるものは自宅で洗って、衣類乾燥機で乾かしています。

乾燥機を使う際は、必ず洗濯のタグを確認してくださいね

ダウンコートを乾かす

ダウンコートは、冬の間2~3回は洗います。

シーズンがおわったら、クローゼットにしまう前にも洗って乾燥させます。

わたしのダウンジャケットは、低温で乾燥できます。

関連記事


ダウンコートをドラム式洗濯機で洗う手順とコツ

冬の大物、ダウンコートをおうちクリーニングしました。 家で洗濯できるものは、家で洗います。 この記事では、ダウンコートの洗濯手順とダウン用洗剤についてお伝えします。 ダウンコートを洗濯👕 ...


ダウンコートを家で洗濯する手順

GORE-TEXジャケットを乾かす

乾燥機は、ゴアテックスジャケットにも使えるので便利です。

登山のあとや汚れが目立ってきたら洗濯して、衣類乾燥機にかけています。

熱でゴアテックスの防水機能が復活するんです。すごいですね。

GORE-TEXジャケット関連記事


マーモットのGORE-TEXソフトシェルの本音レビュー

様々な天候で活躍するアウトドアウェア。 嬉しいことに、アウトドアファッションの流行もあり、タウンユースのウェアはかなり増えました! 本記事の内容■Marmotのゴアテックスジャケットのレビュー【予算は ...


Marmot GORE-TEXジャケットのレビュー【マイナスポイントあり】

衣類乾燥機のデメリット

衣類乾燥機の良いところ、便利な点をあげました。

次は、デメリットを解説します。

まず、導入コストがかかります。

目安に、容量4キロで4万円、8キロの大型だと14万円かかります。

次に、設置場所が必要です。

電気式またはガス式にしても、洗濯機+乾燥機の設置場所が必要です。

どうしても欲しい場合は、片付けを先行して、場所を作るのも良いかもしれません。

▼日立衣類乾燥機専用のスタンド

温風が出てくるので、夏は暑いです。

真夏以外に使うなど工夫が必要です。

そして、乾燥中はがします。

わたしは洗濯をして、乾燥機に入れるタイミングで買い物に行きます。帰ってきたら終わるころ合いです。

メリットまとめ

部屋干しのニオイがつかない
花粉がつかない
鳥のフンがつかない
虫がつかない
天気に関係なく乾く
自宅クリーニングできる

デメリットまとめ

導入コストがかかる
温風が出るので、夏は暑い(その反対に冬は温かい)
音がする
時間がかかる

おわりに

実家の両親は2人暮らし。

雨の日は、和室を使って、エアコン、扇風機、除湿器を総動員して、洗濯物を乾かしています。

雨の週末は、コインランドリーで乾燥させます。

もし実家にも衣類乾燥機があれば。。と、ときどき思ってしまいます。

衣類乾燥機を検討している方、感想を知りたい方の参考になればうれしいです!

家電記事↓

食洗機はこちら


食洗機は便利、掃除は簡単!デメリットはほぼない

  • B!