トロムソはやっと気温が0度以上になり、先日やっと冬の大物ダウンコートを洗濯しました。
家で洗濯できるものなのはだいたい自分で洗います。なので今回もおうちクリーニング。
この記事ではダウンコートの洗濯手順についてお伝えします。。
洗濯は自己責任でおねがいします。
ダウンコートの洗濯の手順
当たり前ですが、ダウンコートが洗濯機で洗えるか表示を確認します。
▼私のダウンコートの洗濯表示です
- 単体洗い
- ジッパーを閉じる
- 裏返す
- ソフトナーは使用しない
- 中性洗剤を使用し、使用量は3分の1
- すすぎは5回以上
- 脱水は30秒まで
- ダウンを均一になるようならす
- 保管するときはハンガー掛け
それでは、コツを解説します。
前処理で汚れを落とす
襟や裾を見てください。
ファンデーション、汚れがついている部分があるので、洗濯機に入れる前に取りましょう。
中性洗剤を使って、歯ブラシやスポンジで汚れを落とします。
ドラム式洗濯機でデリケート洗い
わたしのダウンコートは洗濯表記ができるマークがついてます。
30度のデリケート洗い38分のコースで洗いました。
ニクワックスのダウン専用洗剤

ニクワックスのダウンウォッシュダイレクトを使っています。
ダウン専用です。
ボトルの洗濯方法には洗剤3カップ必要と書いてありますが、ダウンコートの洗濯表示には、洗剤は3分の1の量とあるので今回は1カップのみ使用しました。
タオルドライ

脱水は1分。そのあとはバスタオル2枚で挟んで、軽くたたいて水分をとりました。
低温乾燥、ならす
低温でタンブル乾燥ができるマークがあるので、ドライボールを入れて低温(ファインドライ)で乾燥機にかけました。
ダウンを乾燥機で乾かすときは、テニスボールを入れた方がよいとお店の方が言っていたので、テニスボールの代用にしています。
乾燥後はダウンが均等になるようにならります。

裏/表の平干しで完全に乾かし中です。干し
ダウンコート、ふかふかになりました。
自宅で洗って気持ちいい
ダウンコートを洗濯👕
デリケート洗い30度
すすぎ弱1分
タオルドライ
乾燥機で低温乾燥
形を整え、平干し pic.twitter.com/XbcyrH7MuI— manasan (@manasanpo) April 16, 2020
長~い冬の間ずっとお世話になるダウンコートを洗濯しました。
自宅で洗って、ふかふか。次のシーズンに備えます。
次回は、撥水剤のダウンプルーフも使ってみたい。