ギア

40LバックパックならカリマーTribute40【オスプレイ比較】

https://manasanpo.com

カリマーTribute(トリビュート)、40Lのバックパックを使っています。

ずばり、トリビュートの良いところは、使い勝手が良いところ、です!アウトドアメーカーから出ているだけあって、とても実用的です。

  • 収納コンパートメントが大きい
  • 別にPCホルダーがある
  • 小物入れやポケット、サイドポケットがある
  • レインカバー付き

細かいところまで使いやすいように工夫されているなぁと実感できるバックパックです。

ハイキングはもちろん、一人旅でもバックパック1つで出かけるスタイルにぴったり♪

では、カリマートリビュート40のバックパックの使い方を紹介します。

広告

カリマートリビュートおすすめポイント3つ

  1. コンパートメントは2層で、がばっと開く
  2. 大きめPCホルダー付き(19インチまで収納可)
  3. 容量が40L、必要な荷物を持ち込める

これら3つのポイントを詳しく見ていきます。

1.コンパートメントは2層で、がばっと開く

メインの荷物を入れる層と、パソコンが収納できるスリムな層の、2コンパートメントに分かれます。

メインの方はがばっと開くことができ、荷物を整理する、取り出すのに便利です。

カメラバッグもそのまま入ります。

中が蛍光色なので見やすいです。

2.PCホルダー付き(19インチまで収納可)

PCホルダーにパソコンを収納できます。

パソコンのサイズは19インチまで入ります。

PCホルダーはプロテクションがついており、取り出しやすく、便利です。

私の使っているパソコンは15.6インチ。この大きさが入るPCホルダーが買うときの決め手のひとつになりました。

ポケットもついているので、スマホの充電器やマウスを収納可しています。

3.容量が40L、必要な荷物を持ち込める

容量が40Lなので、飛行機に乗る時は便利です!

この大きさなら機内持ち込みにもでき、空港で荷物を待つ時間は不要。

私は日本からノルウェーに戻るときにトリビュート40を機内持ち込みバックで使いました。

こちらもCHECK

カリマーtribute40|機内持ち込みリュックのレビュー

妹が仕事でノルウェーに来たので、オスロのガーデモエン空港に会いに行きました。 1泊2日の24時間滞在なので、リュックひとつで身軽に行きました。 カリマー トリビュート40は、40L容量で、機内持ち込み ...

続きを見る


カリマーtribute40 機内持ち込みリュックのレビュー

その他には、細かいものを収納するポケットやオーガナイザーが所々についている点もよいです。

↑ハイキングでは、ここに救急セットを入れています。

両サイドにポケットも付いており、ペットボトルも入ります。私はティッシュや日焼け止めを入れています。

レインカバー装着

レインカバー付きなので、急な雨にも対応できます。

ハイキングで使うのはどう?

本格的な山登りではなく、日帰り登山、低山ハイク向き。

旅行や、軽登山、ハイキング、アクティビティには機能面は十分と思います。

背中のクッションつき。本格的な登山ザックと比べると通気性は落ちます。

ひとつマイナスをあげるとすれば、ウエストベルトが細めな点。

ウエストベルト

しっかり固定するには弱いけれど、使えないことはないです。私のように日帰りハイクや低山登山では大丈夫です。(しっかり固定するには、オスプレイのほうが◎こちらは後述します)

普段使い、ビジネス、旅で使う場合は、収納して隠すこともできます。

リビュート40のスペックまとめ

ハイキングのお供に

トリビュート40の基本スペック

  • 重さ:1.23キロ
  • 背中側にPCホルダー付き
  • ファスナーのロックができる
  • ウエストベルトは収納できる
  • レインカバー付き

定価 19,250円(税込み)

私は、好日山荘で購入しました。カリマー トリビュート40|好日山荘GsMallでみる

ウエストベルトはオスプレイが勝ち!

実は、オスプレイのトラベルシリーズを10年以上愛用いるオスプレイのファンです。

購入するときに迷ったのは、Farpoint40。オスプレイもいいんですよね~

Waypointのウエストベルト

写真のバックパックは、オスプレイWaypointです。

ウエストベルトはオスプレイの方が、安定してしっかりホールドします

実はこちらのほうがハイキングにはいいです。背中の通気性もあります

オスプレイのFairpoint40スペックまとめ

Fairpoint40の基本スペック

  • 重さ1.44キロ
  • 前方にPC収納ホルダー付き
  • ファスナーがロックできる
  • 肩ベルトとウエストベルトは背面カバーで収納可

定価19,800円(税込み)

カリマートリビュートの購入方法

カリマートリビュート40の購入方法は、カリマー公式サイト、アウトドアショップ、楽天市場、Amazonがあります。

私は好日山荘で買いました。カリマー トリビュート40|好日山荘GsMallでみる

好日山荘のネットショップは、割引クーポンが発行されたり次もお得に買い物できます(アプリもあります)。

カリマートリビュートを購入したほうがいい方は?

  • ビジネスや旅で使えるバックパックを探してる
  • 通学、通勤や出張、旅行と幅広いシーンで使えるバックパックが欲しい
  • デザインはシンプルで、PC収納ができ、ポケット付きがよい
  • リュック1つで身軽に動けるバックパックが欲しい

おわりに

オスプレイも好きですが、じゃぁ、なんでカリマーにしたのかという理由は、スッキリした見た目で、都会的。そう思ったからです。

以上、カリマーTribute40のレビュー、おススメするところの解説、オスプレイのトラベルバックパックとの比較を紹介しました。

 

ブログ村のランキング、ぽちっとお願いします(無料です)。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村

-ギア
-