☆当サイトは広告を利用しています☆

海外

ヘルシンキ乗り継ぎ40分!ぎりぎり間に合ったけど

https://manasanpo.com

先週、ヘルシンキ空港を経由してノルウェーに戻りました。

ヘルシンキでの乗り継ぎ時間は40分しかない。大丈夫か⁉

ほんとうに間に合うかどうか・・ヒヤヒヤでした。ダッシュで行きました。

 

今回は、ヘルシンキ空港の乗り継ぎが1時間以下の場合どうなるか?を実体験をもとに解説します。

私の場合は間に合ったし、フライトをのがしても何とかなると思いましたが、事前に調べたい方もいるかと思いますので、情報をシェアしますね。

 

広告

ヘルシンキ空港で乗り継ぎ時間は40分

ヘルシンキを経由してトロムソに行く便、乗り継ぎに40分しかありません。

一応、チケットは発券されているし、ヨーロッパ内の乗り換えだから、大丈夫なんだろうと思うしかない。

前回ヘルシンキに行ったとき、飛行機がキャンセルになったので学習済みです。

ヘルシンキで欠航になった!手続きと空港ホテル【Scandic Aviacongress Hotel】

「悪天候でトロムソ行のフライトはキャンセルになりました」 帰り便の飛行機が欠航になりました。   ヘルシンキ空港内のムーミンショップに入ったところで、スマホに欠航お知らせのメッセージが来まし ...

 

手荷物検査とパスポートコントロールで40分はぎりぎり

乗り継ぎするためには、手荷物検査とパスポートコントロールを通らないといけません。

手荷物検査のゲートに着くと、左側にShort connectionと表示されていたので、そこから入れないか聞いたけど、ダメでした。

 

「30分ありますから、並んでください」

スタッフはいるけど、列の整備をしていません

並べと言うだけで、入口はぐちゃぐちゃになっていました。テキトーに並んでいるので列が全然進みません。

ここは、ちゃんと整備してほしいです‼

 

やっとパスポートコントロールを出ると、免税店もムーミンショップも見向きもせず、急いでゲートに行きました。

焦ってはいけないと思うのに、焦りまくって、掲示板がどこにあるか分かりません。

免税店のお姉さんに「トロムソ行きのゲートはどこ?」と聞いてしまいました(汗)

でも親切に教えてくれました。やさしー‼

 

小走りでゲートに向かい、間に合いました。

普通に歩いていたら絶対間に合わなかったと思いました。

ゲートは約20分遅れて開きました。

私以外にも乗り継ぎがギリギリな方もいたので、もしかしたら、実際には60分ぐらい余裕をみているのかも⁉

目的地には予定通りに到着しました。

 

荷物も無事

荷物も無事に出てきた!よかった。

以前、よく利用していたKLM(オランダ航空)では、今回のような短い乗り継ぎの際、9割方出てこなかったよ。

なので、出てこないだろうと思っていたので。JALとフィンエアすごい、ありがとう。

あぁ、よかった。

コロナ対策:体調管理と手洗い、マスク、除菌で対策

実は、乗り継ぎ以上に、空港や機内での新型コロナウイルス感染も心配でした。

連日のコロナウイルスの新型肺炎のニュース。

ホテルや空港、飛行機で働くひとはとにかく大変な事態。

日本を発つ前にホテルに前泊し、飛行機に乗って帰ったので、マスクと除菌シートを持っていきました。

 

おわりに

ヨーロッパ内の乗り継ぎには、最低40分確保されています。

ヘルシンキ空港で40分のトランジットは、ダッシュをして間に合いました。

預けた荷物もちゃんと2個出てきたし、すごいですね👏

でも、今回は運が良かったのかもしれません。

万一出発が遅れたら、次の便にもひびくし、心配になるので、乗り継ぎにはもう少し時間の余裕が必要だと思いました。

 

 

 

 

☆当サイトは広告を含みます☆

 

ブログ村のランキング、ぽちっとお願いします(無料です)。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村

-海外