今年度中に40代の夫が買ったものをふり返ってみました。
買ったものは4点。次に買いたいものはあるけれど、もう少し考えるそうです。
夫は、昔はたくさん服を持っていて、着てない服もぜったい捨てない人でした。
捨て活をしていたわたしは「捨てたら」と口を出していたけれど、わたしも言うのをやめ、夫も少しずつ成長したのか、要る分だけ買うミニマム思考へ変化していきました。
では、2023年に夫が購入したものをお伝えします。
40代夫の被服費
2023年度の夫の被服費の合計は、3万4000円でした。
買ったものは、スニーカー、長袖、ジーンズ、フーディの4点です。(トップ画面はフーディを忘れました)
- スニーカー5000円
- 長袖 4000円
- ジーンズ 1万円
- フーディ 1万5000円

すべて夫が選んで買っています。
わたしは夫の買い物に一緒に行きますが、試着のとき見るぐらいです。
あれこれ言わないように意識しています。
スニーカーはアシックスやミズノが好きですが、今回は珍しくナイキを選んでいました。ジーンズはいつもの定番リーバイス。
夫はもともとたくさん服を持っていて、何も捨てたくないと言っていましたが、ここ数年で少しずつ変化がありました。
捨てるのは好きではない性格ゆえ、今持っている服を使い切ったのちは、ミニマムリストのように必要な数枚だけを持ちたいそうです。

股に穴が!けっこう前からありますが、穴が開いても着ていました💦ヤメテー
すぐ買い替えてほしいのが本音ですが、しつこく言えば逆効果になることは分かっています。
次に購入予定のもの
夫が買いたいものは、レインウェアです。
10年以上たち、内側の防水テープがはげました。
水漏れはないため、テープがはげたまま使っていますが、もうそろそろ買い替えですのサインです。
わたしのレインジャケットも10年が寿命でした。
登山・アウトドア用レインウェアは、機能性がある分お高いです。
山以外には、雨の日はレインジャケットを着て通勤したり、小雨程度ならウォーキングにも行きます。
普段にも登山にも使える点ては、丈夫なもので、好きなものを選んだらいいと思っています。
おわりに
今年は夫の被服費は、買い替えのみで少なかったです。
だんだんミニマム思考になっていった結果。素晴らしい!