手放したもの・こと

モノがないと寂しい?あれば便利?サイズダウンで手放した家具たち

https://manasanpo.com

ノルウェーに移住した後、賃貸から引っ越して初のマイホーム。

モノがなく、スッキリした空間にしたいと思っていました。

一方、夫はこのように言いました。

「空間があると寂しい」

「モノが無いとなんか変」

もともと何も捨てるものはないという人だったから、仕方ない(-_-;)

 

たしかにインテリア雑誌を見るとどれもミニマムで素敵だけど、自分の家には家具を置きたい!

何が欲しいのかと聞くと、リーディングチェアや巨大なスタンディングライトと言います。

 

私はミニマリストやシンプルライフを実践中なので(笑)そう簡単に買う気にはなれません。

でも夫の言うモノがないから寂しい、そう思う気持ちも分からないことはない。

自分が稼いだお金で買うんだし、本当に必要なのか手放すのかを経験してみて分かることもあります。

 

引っ越しを繰り返した今では、モノに対する考えも変わっていきました

捨てるものはないと言っていた夫もできる範囲で手放すようになりました。

今回の記事は、住まいのサイズダウンで手放した家具、空間を埋めるためにモノを買うことは意味がないと改めて感じたことについての記録です。

 

住まいのサイズダウン

簡単に住まいの偏歴を紹介します。

住まいはだんだん小さくなったのではなく、いったん90平米まで増えました。

そのあとは減少傾向です。

40平米(移住当時)

90平米(2階建て初のマイホーム)

65平米(トロムソのアパート)

52平米(次の住まい1LDK)

おおまかにこんな感じです。

途中の賃貸は省略しています。

 

広いとモノを置きたくなる!

初のマイホームは90平米。2人では十分すぎるぐらい広々!

そこで勃発したのが、広いから家具を置きたい夫vs空間のままでいい私

書斎コーナーを持ちたいのが、夫の希望。

椅子はいいにしても、巨大なスタンディングライトは絶対自分で手入れしないと分かっていたので、これはNOです!

 

モノがないと寂しいと感じる心理には、広いからモノが置きたくなる、のか。

それとも、モノで寂しさを埋めようとしているから。

欲しいものは買う。でも寂しさだけで買うなら、家がモノであふれてしまう

 

モノが多かった訳

以前は夫のスペイン人家族や友達が毎年ノルウェーに遊びに来ていました。

泊りに来ても不便がないようにと家具をそろえました

ワイングラスや食器も家族分あります。←箱に入ったままです。

家族が集るというのは良いのですが、1週間とか、長いときは1か月・・ここだから本音を言うと長すぎ(笑)

 

買うのは簡単、売るのは大変

話を戻します。

引っ越しで捨てたものもありますが、状態が良いモノはノルウェーのメルカリことFinn.noで売りました。

買おう、捨てようと言うのは簡単だけど、売るとなると手間がかかります

私はノルウェー語の勉強になると思ってやっていますが、やたら値切る人がいたり、やり取りが大変なこともあります。

とくに若者言葉はチンプンカンプンです。

また、壊れないように準備して配送したり、ちゃんと届いたか気になることもあります。

 

手放した家具

サイズダウンで手放した大型家具たちです。

  • ソファベッド
  • リーディングチェア
  • 学習机
  • トレーニンググッズ他

ソファベッド

部屋を占領していたソファベッド

ソファベッドは来客の時だけ使うのに、結構場所を取っていたので不便でした。

幸い買い手もすぐ見つかりました。

ソファベッドを手放し、スペースもスッキリして良かったです。

次のアパートにも入らないので、手放せてホッとしました。

 

学習机

仕事用にと購入したはずの机でしたが、全然使っていませんでした。

在宅勤務になってからは使うことはありましがた、基本リビングで仕事をするので、売りました。

こちらも在宅用に机を探している人がいたので良かった!

 

リーディングチェア

デザイン家具のお店で夫が一目ぼれしたリーディングチェアは、一人掛け用のリラックスチェアです。

書斎コーナーに置くためでしたが、結局使わなくなり、夫が自分で売りに出しました。

若い女性に引き継がれていきました。

 

トレーニンググッズ他

ダンベルや棒みたいなグッズです。

買うときはやる気満々。現実は全然やりません(笑)

これら以外にも電動のこぎり等の機器も売りました。

痩せようと思って買ったもの、DIYグッズなど眠っていますよ。

 

あげます(Gi bort)

Finn.noには売る以外にも、Gi bortというカテゴリーがあります。ジモティーと同じやつです。

手間が面倒なときはGi bortであげると早いです。

ローテーブル、ライト、ガーデニング用品を譲りました。

 

大は小を兼ねない、ダイニングテーブルが大き過ぎるかも

ダイニングテーブルを買うとき、サイズが3種類ありました。

私は小さいほうを、夫は大きいほうを希望。

大は小を兼ねるという説得のもと、大きいほうの140㎝にしました。

それに伸長テーブルもあります。全然使ってないけど。

次の住まいは狭くなるので、このサイズだと大きすぎるかもしれません!

 

空間をモノで埋めない

  • あればいい、便利なモノ
  • 空間があると寂しい
  • 来客用に必要かも

そう思って手に入れたモノは結局手放しました。

いるかもしれない時は来るけど、そのために場所を取っておくのはコストも空間も必要です。

もし私の妹が遊びに来たら、エアベッドを使うなど、必要なときに対応します。

 

おわりに

場所があるからと置いた家具は、引っ越した後は必要ありませんでした。

買うのは簡単。捨てる、売る、手放すのは、なかなか大変です。

この大変な作業を経験して分かることもあるので、これも学びになったはず。

次の住まいはサイズダウンして1LDKに住むので、暮らしミニマムにシンプルにいきたいです!

クローゼットの収納を考えました

こちらもCHECK

妄想クローゼットで収納を考える!次の住まいはサイズダウンします

次のアパート入居にあたり、クローゼットの収納をシミュレーションしています。 事前に収納を考えておくと、ものを入れる作業がスムーズになります。   実はもう一つ、収納場所を決めたい理由がありま ...

続きを見る

 

 

☆当サイトは広告を含みます☆

 

ブログ村のランキング応援、ぽちっとお願いします(無料です)。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村

-手放したもの・こと