スペイン 搭乗レビュー

【ルフトハンザ航空】スペイン発は遅延と駆け足の乗継でお疲れさま

ルフトハンザ航空 スペイン発ノルウェー行きの搭乗記です。

乗り継ぎの時間は余裕を持ったスケジュールでしたが、、

「やっぱり遅れるよね、とほほ」

飛行機の出発遅れ、機内で気分が悪くなったりありましたが、なんとか無事に帰宅でました。

では、スペインからルフトハンザ航空でドイツ乗り継ぎ、そしてノルウェー入国をお伝えします(2011年11月時点)。

前回はスペイン入国について書きました。まだお読みでない方は良かったら、こちらもごらんください。

ビルバオ出発の機内で

平日の早朝便、ビルバオ発フランクフルト行きは満席です。

預け荷物のロードが遅れているとアナウンスがあり、30分遅れとのこと。

そして何やらざわついている様子。

非常口座席に座っている方が英語が分からないので、英語分かる人を乗務員が探しますが、誰もいなかったようす。

わたしと夫が席を変わり、人数が揃いました。

フランクフルトで乗り継ぎ

乗り継ぎには1時間半ある予定でしたが、先発が遅れたので、駆け足で移動。

フランクフルト空港はハブ空港なのでやけに広い。こういうときこそゲートも遠い

免税店をチラ見せず走ります。

ゲートの近くまで来ました。

朝ごはんを食べていなかったので、パン屋でパンとコーヒーを買ったら、1000円もして高いな。しかも美味しくなかった。

そして、結局また出発が遅れるというアナウンス。走る前に言ってよってかんじでした。

機内で気分が悪くなる

機内に入りましたが、追い打ちをかけるように遅延のアナウンス。

わたしは、だんだん気分が悪くなってきました

息苦しいのでマスクを外したいけど、ガマンした。一瞬でも外せばよかったかも。

満席だし、狭い空間に閉じこまって動けず、苦しかったのは15分ほどだったかもしれませんが長かった。ちょっと低血圧だったのかもしません。

そうこうしているうちに時間がたち、出発です。気分が悪かったけど症状もおさまりました

1度だけ、機内で低血圧になって倒れたことがあるのでもしかしてと思ったりもしました。

ノルウェー到着後、再度チェックイン

オスロに到着です。

すぐに国内線に行きたいところですが、そう簡単には行かない

国際線でノルウェーに到着して国内線に移動するときにはルールがあります

一度預け荷物を受け取って、再度チェックインをするというもの。

オスロ在住で国内線がない方がうらやましい汗

おわりに

今回は、スペインからノルウェーに戻るのに、ドイツ経由で帰りました。

ヨーロッパ圏内とはいえ、2回乗り継ぎがあるのは、やっぱりちょっとメンドウです。

 

☆当サイトは広告を含みます☆

 

ブログ村のランキング応援、ぽちっとお願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

-スペイン, 搭乗レビュー