登山から戻りました。しっかり筋肉痛です。
最後の3日間は雨予報になり、予定を早めて帰宅。ちょっと心残りでありますが、次の楽しみにとっておこうと思います。
では、8月のふり返りを書きていきます。
8月の断捨離とよく読まれた記事
7月に続き、8月は断捨離やモノの見直しを時間があればやっていてました。
あるのが当たり前になっていた収納や配置。
ふと変えてみると、「もともと収納はいらなかった」、「なくても出し入れしやすかった」ことに気づきました。
普段見えている風景が同じだから、自分で気づかない。動かして気づくことは発見でした。
この調子で、ずっとやろうと思っていた倉庫にも手をつけました。
キャンプ道具、スーツケース・バックパック、釣り具、工具・ペンキ・DIYグッズなど、ごちゃごちゃしていたものを、同じカテゴリーで寄せました。
使う頻度によって、取り出しやすい位置にまとめる。
モノが多くて、全部は入りきらないと思ったけど、無事に棚にモノがおさまりました!びっくりです。
つもったホコリをとり、床掃除をして、スッキリしました。
今回は捨ててはないけれど、やっぱり使わないモノは捨てたい。これは次の課題です。
続きまして、8月によく読まれた記事5選+αで紹介します。
No1. ポルトガル マデイラ島の登山
No.2 グレゴリーのバックパック
No.3 マムートの日帰り用バックパック
実は初期不良で返品になり、代わりにデュカンをむかえました↓
No.4 オランダ航空エコノミーコンフォート席
特別機内食が無料で変更できた記事もアクセスが多かったです↓
No.5 カリマートリビュート40は、今季アップデートされました!
バックパック1つで旅行に行きたい方におすすめです。
9月にやりたいこと
9月にやりたいことは、年末年始の予定を決めること。早めに航空券をとることです。
日本に一時帰国か、または日本以外か?まだ考え中だけど、やっぱり実家がいいかな。
あと、9月はわたしの誕生日なので、美味しいものを食べたいです♪

最後に、ちょっと早いですが、冬対策に買ったものを紹介します。
乾燥用にはCeraVeのクリーム。今回はポンプ式を買いました。顔とボディに使えます。
だんだん日照時間が短くなるので、ビタミンDをサプリでとっています。
おわりに
9月はもう少しアウトプットをふやし、行動したいと思います!