最近増えていると言われている肉アレルギー。
肉アレルギーとは、牛肉、豚肉、羊肉などを食べると発症するアレルギー。
食物アレルギーの中でも珍しいアレルギーのひとつ。
過去にテレビ番組で肉アレルギーが紹介されたことがあるので、聞いたことがある方もいるかもしれません。
しかしながら、事例が少なく情報も少ないのが現状です。
私はノルウェーに住んでから、肉アレルギーを発症し、肉を食べない生活を送っています。

この記事では、私が発症した症状、アレルギーになった原因、食生活で気をつけていることについて書いています。
目次
赤身肉を食べると不調になる⁉
ノルウェーに移住して間もなく、体調が悪くなることがありました。
私の場合は、倦怠感、腹痛、下痢、吐き気など消化器症状に出ます。
だいたい半日ぐらいでおさまるのですが、お腹は痛いし、お腹を下すし、吐きそうでツライです。
そこで気づいたのは、必ず赤身の肉を食べたあと似た症状がでること。
病院で調べたときは、消化系の不調で新陳代謝が良くない体質と言われました。
また当時は、肉アレルギーについてはほとんど例がなく、アレルギーだとは考えられなかったので、原因が分かるまで時間がかかりました。
マダニにかまれてアレルギーを発症した
赤身肉を食べアレルギー反応を生じた原因は、マダニにかまれたことでした。
「どうやってマダニに噛まれてアレルギー反応を起こすの?」
詳しいことを説明すると、マダニの唾液に含まれるα-galという物質が体内に入り、カラダがそれを異物と認知したからです。
よって、α-galを持つ肉類を食べることでアレルギー反応を起こすようになりました。
私の場合、近所の散歩道で何度か幼虫サイズのマダニにかまれたことがあり、それが原因でした。
>>マダニに関する記事です マダニは日本各地の野山や草むらに生息し、あぜ道や公園、ハイキングなどに行く際にはマダニに注意が必要です。 これから暖かい季節になり、ガーデニングをしたり、キャンプに行くなどの機会も増え、同時にマダニが ...
マダニに噛まれました。マダニが媒介する病気と予防策で人もペットもマダニに気をつけよう!
島根大学とスウェーデンの研究報告によると、肉アレルギーはA型がなりやすいそうです。あぁA型💦
アレルギーの発症事例
マダニで肉アレルギーを発症した報告は海外に多いです。
米国、オーストラリア、ドイツ、フランス、スイス、イタリア、スウェーデンがあります。ノルウェーはまだ少ないです。
日本では、島根大学がマダニと肉アレルギーの関連性を研究しています。
以前、テレビ番組で放送されていた内容は、散歩のあと飼い犬を介して飼い主がマダニに噛まれ、マダニの唾液が人の体内に入り、肉アレルギーを発症した事例が紹介されていました。
ひどい場合には、肉を食べて呼吸困難に陥ることもあります(症状は人によって違います)。
肉アレルギーで食べれないもの、気をつけていること
肉アレルギーになって食生活が変わりました。
ここでは私が気をつけていることを書きます。
赤身肉は排除する
アレルギーで排除する食べ物は、赤身肉(牛肉、豚肉、羊肉)、肉の加工品、カレイの卵などです。
これらがアレルゲンのα-galに反応するためです。
鶏肉はOK
鶏肉には、α-galが含まれていません。鶏肉も卵も食べています。
加工食品は注意して‼
加工食品は注意してください。肉エキスやラードが入ったものが案外あります。
食品の原材料表示をみて、なるべく避けています。
外食の際は、魚料理や和食中心に選ぶようにしています。
私の場合は、牛乳も飲めます。
海外では、肉食をしない宗教やベジタリアン志向の理由で、肉の有無が表記してあることが多いので見分けやすいです。
おすすめです!オリエンタルの米粉カレールゥ
牛・豚を含まないカレー粉で、とても美味しいオリエンタルのカレールゥを紹介します。
日本から必ず持ってくる食材‼
アレルギーになってから、カレーはずっとこれです。
おわりに
ここ10年で増えている肉アレルギーをお伝えしました。
私もマダニにかまれたことが原因で肉アレルギーになったひとりです。
このアレルギーの対処法は、赤身肉類を食べないこと。
じゃぁ何食べれるの?と聞かれることがよくあります。
赤身肉以外は大丈夫なので、野菜、鶏肉、魚、卵などを食べています。
食事では私のアレルギーに付き合わされている家族や友達に感謝です!
参考情報
赤身肉に対するアレルギーは、マダニに噛まれると増え、血液型がB型であると少なくなる
https://pediatric-allergy.com/2020/01/04/red-meat-allergy/
肉アレルギーの症状と対策(牛肉・豚肉・鶏肉)|食物アレルギー辞書
https://about.caneat.jp/column/meat-allergy/
第43回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会④ シンポジウム4 肉アレルギーの意外な実態
http://medical.radionikkei.jp/maruho_hifuka/maruho_hifuka_pdf/maruho_hifuka-140911.pdf
Tick bites can lead to meat allergy(Karolinska Institutet)
https://ki.se/en/research/tick-bites-can-lead-to-meat-allergy
Red meat allergy induced by tick bites: A Norwegian case report(University og Bergen)
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28752723