アウトドア

【Ospreyの2WAYバック】トートにもリュックにもなるArcaneトートパックをレビュー

当サイトは広告を利用しています

Osprey(オスプレー)の普段使い用のカバンを買いました。

オスプレーといえば、登山ザックですが、タウン用やトラベル用も出ているんです。

念願のトートパック【トートバッグにもなるし、リュックにもなる2WAYのカバン】を購入したので、さっそくレビューします。

広告

オスプレーのArcaneトートパックとは

Osprey Arcane tote pack
オスプレーArcaneトートパック

去年から、オスプレーのトートパックが欲しくて探していました。

登山やアウトドアショップを回って聞いてみても、実物に出会うことはなく、オンラインでしか取り扱いがありませんでした

グーグル検索しても、宣伝以外にレビュー記事はほぼなし。。

オスプレー公式HP

夫が「誕生日プレゼントに」と言ったので気が変わらないうちに、オンラインで買いましたw

トートバックではなく、トートパックという間違えそうな名前。

トートバッグ=Toteにもなり、リュック=Packにもなるという2Wayタイプのカバンのことです。

Osprey Arcane tote pack
リュックにした背面

色はブラック(Stonwashed Black)を選びましたが、実物は黒ではなくチャコールグレイです。

ネットの画像では黒に見えたけれど、真っ黒よりグレイのほうがいいと思ったので、よかったです。

オンラインショップでの買い物は便利だけど、画面で見る色と実際の色は違う💦となることもあるので。

Osprey Arcane tote pack
ボコボコした形状になっている

後ろをアップにします。画像では見えにくいですが、背中にあたる部分を見てもらいたくて

オスプレーなので、背負い心地がいいだろうという期待がありました。

ボコボコした形状でクッションが入っています。これは使いやすそう!

Osprey
Ospreyのマーク

実は、ひとつ前のデザインのトートパック(商品名はDaylite tote packと迷いました

どっちにしようかな~?どっちもいいところがある💦

簡単にまとめると、Dayliteのほうが500gで軽量で、サイドに収納ポケットもついて便利なんですね。

旅行や簡単なハイキングに使えそうなデザインです。

Osprey Arcane tote pack
シンプルな作り

その点、Arcaneは見た目はスッキリしとして、都会的

ジッパーの上からつけるバックルが防犯になるので、Arcaneを選びました。

とくに旅行中はリュックの後ろから狙われやすいですよね。スリが開けようとしても開けにくいぞ!へへん。

Osprey Arcane tote pack

生地の質感は、マットな感じで、登山ザックの生地とは違い、柔らかい生地質です。

リュックの生地と金属部品は、100%リサイクル

ペットボトルからの再生ポリエステル繊維で、このトートパックには、13本分のペットボトル(500ml)が使われてあるんですね。面白い!

撥水効果ありです。レインカバーはついてません。

Osprey Arcane tote pack

普段は、どのようにして使うかというと、リュックとして使います。

スーパーやで出かける際に使っています。背負い心地は良いです☆

2WAYなので、トートバックにもなるので、旅行のサブバックとして使うときや、移動するときにトートにする予定です。

滅多にないけど(笑)、東京で込み合った地下鉄に乗るときはトートバックにすると便利だし。

Osprey Arcane tote pack

20Lでパソコンも収納できるので、通勤や自転車でも使えていいと思います

同じ形のトートパックは、公式サイトでアウトレット価格40%オフになっています。

スペックです。

  • 大きさ:20L
  • 重さ:800g
  • 外ポケットあり
  • 内ポケットあり
  • ジッパーつき
  • PC収納つき
  • ベトナム製

動画もとりました。良かったらご覧になってください(1分46秒)。

おわりに

大好きなアウトドアブランドのオスプレーのトートパックをレビューしました。

使いやすさ・機能性はピカイチです。

週末から行く旅行で持っていくので楽しみ。

 

ブログ村のランキング、ぽちっとお願いします(無料です)。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村

-アウトドア