この冬に行ってみたい旅先は、沖縄の離島です。
トップの写真は以前、沖縄に行ったエメラルドビーチ。すごく美しくて感動しました。このときは2月で遊泳禁止の看板があり、泳げなかったのが心残りでした。
今回は、宮古島、石垣島、西表島をめぐり、泳いだり、シュノーケルをしたり、海を楽しむ旅にしたいと思っています。
では、やりたいことや宿泊についてお伝えします。
行ってみたい旅先:宮古島、石垣島、西表島

行ってみたい島は、宮古島、石垣島、西表島です。
宮古島は、友達がよく遊びに行っていて、わたしもいつか訪れてみたいと思っていました。
12月の一時帰省するので、今回が行くチャンス☆と思ったのでした。
夫とふたり旅です。石垣島や西表島も行ってみる予定です。
宮古島から石垣島は飛行機で移動。
石垣島と西表島はフェリー移動です。
石垣島から離島ツアーも出ており、竹富島へ日帰りで行ってみたいと思います。
やりたいことは、島をまわり、シュノーケルやカヤックを楽しむこと。
友達のおすすめは、宮古島の八重干瀬(やびじ)。日本最大級のサンゴ礁なんですって!シュノーケリングをしてみたいです。

石垣島ではマンタをみたいです。冬はマンタがプランクトンを食べに回遊するため、遭遇できるチャンスが高くなります。
あとは、マングローブ林をみにいくこと。石垣島の名蔵湾が写真スポットらしい。
西表島は滝トレッキングにもいってみたいと思っています。
マングローブ、滝、ダイビングやシュノーケル、想像するだけでワクワクすると思ったら、昨年旅行したインドネシアで体験したこととほぼ同じ内容でした。国内でも叶うかもしれません。
年末年始は高くなるホテル代

ホテルは、12月26日ごろから年末年始はとくに高くなります。
その期間は、ビジネスホテルも通常価格の2倍以上で、検索しながら手に汗をにぎりました。
たまたまチェックしたじゃらんがグッドタイミングでした!
じゃらんスペシャルウィークでは、1500円や最大6000円などの割引クーポンが出ており、ありがたく利用しました。
最後に、宿リサーチで感じたことのメモです。
宮古島・石垣島は、いろいろな価格帯のホテルがあり、ホテル探しで困ることはなかったです。
その点、西表島は、ホテル数や情報も少ないですが、じゃらんや楽天トラベルで探せました。民宿はブログや動画でみつけました。
Booking.comやAirbnbもありますが、なんとなくターゲットは海外観光客?のような印象がありました。実際は行ってみないと分からないですが。
おわりに
山も好きだけど、海も好き!ということで旅行計画についてお伝えしました。
大好きな紅芋も楽しみです(^^♪
沖縄3泊4日の旅行記↓