
朝食はパンとコーヒー
ノルウェーで食べる朝食はほぼ毎日同じメニューです。
パンとコーヒーのワンパターン。
ワンパターンの最大のメリットは楽なこと!
過去には、パンとコーヒーだけじゃ栄養が足りないと思って、スープ、卵、作り置きを準備したこともありました。
しかし、やってみると大変。私にとっては楽なほうがいいし、毎日同じものでも構わない。
朝食はほぼ毎日同じメニューで食器もワンパターン
朝食の写真です。
もちもちしている石窯焼きパンが好きです。
好きなパンの種類を変えて楽しみます。
・雑穀入り
・ライ麦パン
・かぼちゃの種入り など
茶色のパンなので栄養がありそうです(笑)

ジャムとハチミツ
パンにつけるものは、ジャムとハチミツ+シナモン。クルミをトッピングしています。
ジャムはリンゴンベリージャムが1番好きです。北欧では肉料理のソースにつけて食べたりします。
たまにブルーベリー、イチゴ、ルバーブなど違うジャムにすることもあるけど、だいたいはリンゴンベリーに戻る。

ベーグル
たまに冷凍パンを使うときは、ベーグルです。ジャム、ハチミツ、くるみは同じ。
朝食用のビタミンカラーのお皿

Broste Copenhagenの皿
朝食用に使っているお皿はカラフルなビタミンカラーのもの。
見た目が明るく元気が出そうと思っています。
食べるものと皿もセットでワンパターン。

Broste Copenhagen
使っているのはBrosteコペンハーゲンの食器です。
マグカップは少し大きめです。
食べるものとお皿もセットでパターン化している朝食を紹介してみました。
朝食は質素だけど、1日トータルでちゃんと食べればいいかなと思います。
【キッチン関連記事】
ポシュグルンSenseシリーズの食器を使っています
マリメッコの鍋つかみ(両手)のレビュー