ウェア

フィット感抜群!DARN TOUGH ダーンダフのメリノウール靴下

https://manasanpo.com

最高な靴下に出会ってしまった!

DARN TOUGH(ダーンダフ)の靴下です。

履き心地といい、
厚さとフィット感といい、
メリノウールで暖かい(ノルウェーなので大事)!

最高の靴下に出会いました。

 

1足3000円👀 お値段も最高レベル。

でも、履いて、納得しました。

「つかれない」

足全体のフィット感が素晴らしい靴下です。

 

広告

ハイク/トレック マイクロ クルー ミッドウェイト クッション

DARN TOUGHのハイキング用靴下

ハイキングやアクティビティ用の靴下です。

底のクッションがあるので、足裏の衝撃を和らげます。

クッションは、ミッドウェイトなので、分厚すぎません。

きつくもなく、でも、ちゃんとフィットして、ずれない‼

長時間履いても、快適。

 

素材
メリノウール63%
ナイロン35%
ライクラ2%

 

足の大きさは、25センチで、靴下はMサイズを使用。

アメリカ生まれアメリカ製です。

可愛いデザインも気に入っていて、普段も履いています。

 

月がさりげなく見える

 

マイナス気温のトロムソでも足先が冷えず、歩けます。

洗濯は、ウール洗いで、裏返しで洗います。

 

メリノウール靴下の中でもダントツの耐久性

メリノウール靴下は、蒸れにくく、防臭効果もあり、ハイキングには定番です。

山道を上がったり、下がったり、長時間歩くので、消耗が激しいのも事実。

 

ノルウェーブランドのDevoldやKarriTraaのから、有名ブランドのSmart wool、いろいろなメリノウール靴下を履きました。

私の場合は、すれたり、伸びたりして、ほぼ毎シーズン買い替えです。

 

ブランド名にあるように、ダーンタフ=驚くほど丈夫という意味です。

ほかのソックスブランドと比較して、7倍の摩擦耐久性を実証。

もし穴が開いたら、無料交換の保証もあります。

 

 

今回は、買ったばかりなので、耐久性については、実際に使っていって確かめたいと思います!

ランニング、ハイキング、スキー、普段用まで種類も豊富です。

ダーンダフの靴下、快適さが変わりますよ。

 

▼楽天市場のリンクをはっておきます▼
楽天市場でDARN TOUGHの靴下を調べる

 

ブログ村のランキング、ぽちっとお願いします(無料です)。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村

-ウェア
-,