
Håen
「ロフォーテン諸島の離島Værøyに行く価値はある?本当に面白いのか知りたい」
結論、行く価値ありです!
ロフォーテン諸島の訪問は今回で2回目。
モスケネスからフェリーに乗って、離島のVærøy(ヴァール島)に日帰りで行ってきました。
本記事では、Værøyのよかったところ、アクセス、現地の様子、ハイキング情報を写真と一緒にお伝えします。
ロフォーテン諸島で、観光名所の他に離島でハイキングをしたい、写真を撮りたい、サイクリングしたい方に参考になると思います。
【離島に行ってみた】Værøyの島巡りとHåenハイキング

Værøyの街
ロフォーテンの離島Værøyに行ったのですが、思っていた以上に面白かったです!
何が1番印象に残ったかというと、ロフォーテンとは違う、伝統的な村の雰囲気が楽しめるところ。
ギャラリーや博物館を見る、ドライブ、サイクリング、釣り、海水浴、キャンプ、ハイキングをするなどの過ごし方ができます。ハイキングは記事の後半に解説します。
フェリー
行き9時45分Moskenes発、帰り22時45分Værøy発で行きました。
運賃は片道437クローナ。日本円で約4500円です。
事前にオンライン予約もできます。リンクはこちら(英語)
フェリーはBøde-Værøy-Røst-Moskenesのルート:Værøyのフェリー時刻表(夏)
フェリー乗り場 Googleマップを開く
フェリー乗り場では、Bøde行、プレペイド、Værøy行と3か所あり、どこに並ぶのかよく分からなかった。係の人に予約の確認をし、予定30分遅れで出発できました。

シャチを見ました!
なんと~フェリーで移動中にシャチを見ました。シャチの群れを初めて見たので感動!
Værøyの島をドライブ

島の南部の街
島は南と北に集落があります。
南のほうが大きく、スーパーやキオスクがあります。
島巡りをしながら写真を撮ったりして歩きました。

教会

漁港を歩きます

船と船倉

電話局だった建物(現在は博物館)

ガソリンスタンド

お店と干し鱈

タバコの看板、おじさん強面

教会

可愛らしい民家

昼も夜もピクニック
Håenのハイキング

Håen
Værøyの有名なハイキングHåenに行きました。
道路からもアクセルできるので、上りはツライですが自転車でも行けます。
マークはあまりないですが、歩きやすいトレイルでした。
最後は、NATOのレーダー基地になり、敷地内を歩いて裏側に回ります。
基本情報
初級レベル
438m
往復2時間
登山日:2020年7月20日
無料駐車場からスタート

駐車場にある看板

Heia-Håenのルート

下に街が見えます

基地局の裏に出ると、来た~!

記念にパチリ

フェリーからミッドナイトサン

フェリー到着前
7月中旬は白夜なので、夜12時過ぎてもこんな感じです。
以上、Værøyのアクセス、島巡り、Håenのハイキング情報をお伝えしました。
ロフォーテン諸島の離島に行ってみて良かったです!今回は日帰りでしたが1泊しても良かったなと思いました。
楽しい旅の締めくくりになりました。