朝晩の気温が下がりだんだん寒くなってきました。こんなときは、少し薄手のダウンが1枚あると重宝します。
そこで、今回はRabの「マイクロライト アルパインジャケット」にいたりました。
このダウンは、世界のクライマーや登山家に愛用されるベストセラー。Rabダウンのなかでも一番お手頃です。
では、着画とサイズ感のレビューについてお伝えします。
マイクロライト アルパインジャケット

今回は、薄手のダウンをえらびました。
理由は、季節の変わり目、冬の普段使い、登山の防寒用として使うため。
Rabダウンにはハイスペックなものなど種類がありますが、わたしが購入したのは、一番リーゾナブルな「マイクロライト アルパインジャケット」です。
とても軽く動きやすいのはもちろん、このクオリティにお値段も納得です。

何年か前の話ですが、最終セールで1万円以下になったダウンを買って着てみた話をします。
そのダウンを着てハイキングやスキーをしました。バックパックを背負っていたので、ちょうど肩回りや腰にスレができたり、部分的にちぢみ、あっという間にボロボロに。
いちおうアウトドアメーカーのものだったけどハズレ。結局、ワンシーズンで手放し、勉強代となりました。

動く、歩く、汗をかく。荷物を担ぐ。ときに天気が悪くなる。
そんな条件下では、ウェア・シューズなど身につけるものは丈夫で品質が良いモノが好きだし、モノを選ぶ基準になっています。
Rabのダウンも然り。軽くて、丈夫です。
付属の収納バッグに入れると手のひらサイズになり、持ち運びにも便利。
ダウンと生地は100%リサイクルされたものが使用されています。
日本のRab公式HPによると、定価3,0800円です。
わたしはノルウェーで買いました。日本円で2万3000円です※2025年現在
たまたまアウトドア店が半額セールをやっており、超ラッキーでした。2999krからの1500krになりました。
サイズ感

RabはイギリスのメーカーなのでUKサイズ表記です。
今回はSサイズにしました。※ちなみに日本サイズでいうと、モンベルではLサイズを着用しています
XSだと体にフィットする感じ。Sは少し着丈が長いのでSにしました。
防水ジャケットを上に着てレイヤリングしても、ダウンがはみ出さない丈の長さでちょうど良かったです。
その他の情報:
| レギュラーフィット |
| 700フィルパワー |
| 重さは413g |
サイズXSのRabダウン着画とレビュー記事です↓
おわりに
アウトドアで使うダウンは、暖かさ、軽さ、生地の丈夫さも大事という話をしました。
お買い物の参考になればうれしいです。
ブラックフライデーなどのセールでお得に買えると良いですね。
Rabダウンのスリッパ↓

