バックパックのお手入れの話です。
普段はさっと雑巾でふくだけの簡単お手入れですが、今回は、お風呂場でじゃぶじゃ手洗いしました。
天気のいい日にやれば、ほぼ1日で乾くので、晴れの日はチャンスです。
汚れたリュックやカバンの洗濯についてお伝えします。
バックパックを手洗い
靴、カバン・リュック、ダウンコートなど、わたしは基本、自宅で洗えるものは洗っています。
インドネシアと台湾の旅行で使って汗まみれのバックパック。そしてボートツアーではざっぷり海水をかぶってしまった。
今回は、浴槽でじゃぶじゃぶ手洗いしました。
そのあと洗濯機で脱水を1分。外で干しました。
内側やポケット内がまだ乾いてないことがあるので、1晩おいて完全に乾かします。
バックパックや旅行カバンの洗い方:
- 普段使い、旅行のスーツケースなどは、雑巾やウェットティッシュでふく
- 軽い汚れ、雨などは、中性洗剤を少し溶かしたぬるま湯を使って雑巾でふく
- 汗や砂、シーズンのおわりには、洗濯機の手洗いコース、またはお風呂場で手洗い
※洗濯機はものによっては型崩れするかもしれません。自己責任でおねがいします。
ダウンコートもおうちクリーニングしています↓
片付けのついでに

荷物の片付けをするついでに、カバンをふく・洗う作業もやるのがルーティン。
スレや穴がないか?どこか壊れてない?など簡単に点検します。カバン以外には靴も同じです。

手洗いのあとは脱水を1分。

しっかりと乾燥させてから、保管場所に収納します。
記事を書きながら、わたしはこういう作業が好きだなと思いました。
おわりに
旅やハイキングから帰ってきたら、片付けついでにカバンやリュックもざっとふく、洗う。
今ならまだ寒くないし、乾きやすい天気のいい日におうちクリーニング、おすすめです。
雨の日に使った防水シューズは、マイクロファイバークロスでふいてお手入れ↓