Bakkanosiのハイキングに続いて、Oksenに行きました。
観光オフィスで、必ず晴れた日に行くこと!とアドバイスされました。
曇るとフィヨルドが全然見えないらしいので。
帰り道の途中、マウンテンバイクを担いで登るグループに遭遇し、度肝を抜かれました(;'∀')スゴ~
では、美しいフィヨルドが壮観のオクセンのハイキングをレポートします。
美しいフィヨルドハイキングOksen標高1241m

Oksen(オクセン)のハイキングルートは6つあります。
私たちは一番最短のルートで行きました。往復6時間半。
最短ということは勾配がある。キツイかった!
登山日:2021年8月27日

駐車場(有料)には、冷蔵庫があり、ソフトドリンクを買うことも可。珍しいシステムです。

前日のハイキングもあり、体力が持つか心配もありましたが、最初の足取りはOK。

↑これ、何か分かりますか?
正解は・・アリの巣です!森を歩くとあります。
森を抜け、広場に出るとトイレもありました。
一気に視界が広くなりました。フィヨルドも見えると落ち着くし、気落ちがいい。

やっぱり上りはきついですね。何度も休みつつ、少し進んで休むを繰り返します。

着きました~


風が強いので、ウィンドブレーカー持ってきて良かったです。
これです!衝撃の自転車を担ぐ人!とんでもない体力でございます。

何人かで歩いていたので、マウンテンバイク愛好会でしょうね。この道を下る!すごい(;'∀')
トレイルもあるので道は分かりやすいです。来た道を戻ります。

レスキューのヘリコプターが巡回していました。どうしたのかなと思ったら、ケガした方がいました。歩いて戻れそうでよかった。勾配あるから転倒には注意ですね。
UT.noのリンクです:Oksen - legendarisk topptur ved Hardangerfjorden
おまけ
はちみつスタンド 1瓶180kr(2000円ぐらいです)
帰り道、道のスタンドではちみつを購入。
駐車場下りて最初のスタンドです。
果物系が多いですが、はちみつは珍しい。
収穫されたりんご いいニオイです!
りんご収穫のあとで、とてもいい香りがしました~
以上、フィヨルドのパノラマビューが壮観のハイキングでした。
動画もあるよ