広告 ロフォーテン諸島

【まとめ】ロフォーテン諸島のハイキング、離島日帰り、宿泊、観光のまとめ

Hamnøy, Lofoten

ロフォーテン諸島の記事をまとめます。

ロフォーテンの訪問は2回目で、ハイキングと離島に行くことが今回の旅の目的です。

去年は工事中で行かれなかったレイネブリンゲンに行くことができました。

 

広告

【ロフォーテン諸島】ハイキング、離島、キャンプ、宿泊のまとめ

Håen, Lofoten

ロフォーテン諸島といえば、ハイキング、美しい漁村、ロルブーなどが有名です。

 

確かに風景は絵になるし、素晴らしいんですが、どこもかしこもロルブー(漁師小屋と呼ばれています)、観光客ターゲット感が強めだなとも感じます。

 

日帰りで行った離島のVærøyでは、落ち着いた片田舎の雰囲気がとっても良かったです。フェリーからはシャチが見えたり貴重な体験もできました。

 

ハイキング

レイネブリンゲン

難易度は初級から中級レベルで、往復2~3時間のハイキングをメインに行きました。レベル関係なく絶景が楽しめるのでオススメします。

 

【動画あり】往復2時間の絶景ハイキングOffersøykammen

  「ロフォーテン諸島でハイキングに行ってみたいので、オススメのハイキングコースを知りたい。できたらアクセスしやすい場所で、絶景が見れるところに行ってみたい」 2~3時間で歩ける絶景ハイキン ...

Reknesのすぐ近く、家族連れにもおすすめ、歩きやすいハイキングコースの紹介です。

【動画あり】往復2時間の絶景ハイキングOffersøykammen

 

初級ハイキングのVolandtindenは壮大な眺めが楽しめる

「ロフォーテン諸島でハイキングに行ってみたいので、オススメのハイキングコースを知りたい。できたらアクセスしやすい場所で、絶景が見れるところに行ってみたい。」   私のロフォーテン諸島の訪問数 ...

初級レベルのハイキングと言って侮れない。素晴らしい眺め!のハイキング紹介です。

初級ハイキングのVolandtindenは壮大な眺めが楽しめる

 

1566段を登る絶景登山レイネブリンゲン【2020年情報】

「ロフォーテン諸島で有名なReinebringen(レイネブリンゲン)に行ってみたいので、最新情報を知りたい」   私のロフォーテン諸島の訪問数は2回で、今回は5日間ほど滞在。今年はレイネブ ...

今年は有名なレイネブリンゲンに行けました。足と膝が強い人はどうぞ。

1566段を登る絶景登山のReinebringen【2020夏情報】

 

Hamnøyの観光

Hamnøy

Hamnøyはレイネブリンゲンに行く途中にある小さな島です。

ロフォーテン!という風景が楽しめます。

 

離島Værøyの日帰り旅

【ロフォーテン諸島】Værøyの島巡りとHåenハイキング

「ロフォーテン諸島の離島Værøyに行く価値はある?本当に面白いのか知りたい」 結論、行く価値ありです!   ロフォーテン諸島の訪問は今回で2回目。 モスケネスからフェリーに乗って、離島のV ...

何度も言ってますが、Værøyよかったです!今回のロフォーテンで一番いい思い出になりました。

【離島に行ってみた】Værøyの島巡りとHåenハイキング

フェリーからミッドナイトサン

 

ゲストハウスに宿泊

ロフォーテン諸島でAngela’s White Houseに宿泊【レビュー】

ロフォーテン諸島でAngela’s white houseに民泊しました。   「ノルウェーは物価もホテルも高い。ロフォーテン諸島の宿泊は、できたら安いほうがいいけど、キレイなところに泊まり ...

StamsundのAnglea’s White Houseというゲストハウスに3泊しました。

ロフォーテン諸島でAngela’s White Houseに宿泊【レビュー】

 

キャンプやサーフィンが好きな方には有名みたいで、海沿いのキャンプ場はかなり賑わっていました。

ロフォーテンはちょっと見つけにくいですが、いい所が見つかれば、テント泊もできます

蚊よけがあると便利です!

 

ヌスフィヨルドの観光

漁村がリゾートになったヌスフィヨルド【観光】

ロフォーテン諸島の観光スポットの紹介です。   ロフォーテン諸島の訪問は2回目で、今回はヌスフィヨルドに観光に行ってきたので情報をお届けします。     漁村がリゾートに ...

漁村の観光に行きました。ヌスフィヨルドの漁村は保存状態がよいというのがアピールポイントです。村は入場料あり。

漁村がリゾートになったヌスフィヨルド【観光】

 

 

以上、ロフォーテン諸島のハイキング、離島の日帰り旅、宿泊レビュー、観光など、まとめて紹介しました。

 

関連記事

【ロフォーテン旅行のまとめ】ハイキング、ドライブ、宿泊費、持ち物

初めてのロフォーテン、自然もハイキングも楽しみ、充実した旅行でした! ロフォーテン旅行記をまとめてご紹介します。 アクセス方法とドライブ情報など 移動手段は車。 トロムソから、セニアのフェリー移動、セ ...

昨年のロフォーテンでのハイキングとドライブのまとめ記事です

【ロフォーテン旅行のまとめ】ハイキング、ドライブ、宿泊費、持ち物

 

ハイキング記事です

Kvalvikaビーチを一望、Rytenで4時間の中級レベルのハイキング|レイネブリンゲンは工事で一時閉鎖

天気は晴れ! 宿泊した街Æを出発し、Reineへ行きます。   Reineで写真撮影、ロフォーテンの美しい風景が広がる ロフォーテンと言えば、これ!という風景がどーんと広がるReine。写真 ...

HimmeltindenでチャレンジレベルのハイキングとUttakleiv-Hauklandビーチ歩き

ロフォーテンの5日目は、Himmeltindenでハイキング、チャレンジレベルです。 Himmeltindenの場所 Google マップを見る ルートは駐車場を起点に、ビーチ→Himmeltinde ...

Tjeldbergtindenのハイキング【Svolværから車で5分】

旅行6日目は、ロフォーテン最終日となりました。 Svolværの街から車で約5分、または、バスでもアクセスできるハイキングコース(Tjeldbergtinden)に行きました。 Svolværの街と海 ...

 

 

☆当サイトは広告を含みます☆

 

ブログ村のランキング、ぽちっとお願いします(無料です)。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村

-ロフォーテン諸島